◆4月17日ようやくダーマが復活しました(冒険した時間:69時間52分)*2003年3月10日頃
ここまでのやりこみの結果モンスター図鑑掲載数”14ページ”でダーマ復活!!というやりこみ記録が出来ました♪♪
これから先は、モンスター図鑑の掲載を最終的に”53ページ”に抑えながらの
”ダーマ復活以降のボスキャラオール1ターン撃破!!”
というやりこみの準備が始まります。
”53ページ”なので、どこででもレベル上げが出来るわけではありません。
種を落とすモンスターと戦える種類も限定されます。
それらのモンスターと戦える場所では熟練度がどこまで上げられるのか?
そういった様々な問題点が襲い掛かってきます。
その中を、どうやって進んで行けばよいのでしょうか?
まず最初に、現代旅の宿のカジノのラッキーパネルで”ばくだん岩の心”を入手しました(ぼうけんした時間:73時間52分)
これは、マリベルLv1で各職業を修得させるためにどうしても必要な”メガンテ”を覚えるためです。
(・・・・・が、ガボは一気にゴッドハンドまで極めてしまったので必要なかった^^;)
その後、いらないアイテムを売ったお金を全てコインに替え、スロット(5ゴールド台)で増やします。
コインを稼ぐ理由は、宿屋禁止の中でのレベルアップ、熟練度稼ぎを効率よくおこなうための
”いのりのゆびわ”資金や、アイテム購入資金となります。
☆プチやりこみ:5ゴールドスロットで105万コインを稼ぐ!!<<プチやりこみページ参照>>
コイン稼ぎは、仕事の時間や寝ている間にコントローラー君に頑張ってもらい
手動の時間は、ガボLv1の熟練度稼ぎから始めます。
戦闘場所は、既に図鑑に掲載されている「ウッドパルナ周辺」(熟練度限界Lv9)
次に「東の塔1F」(熟練度限界Lv11)という順で、どんどん職業を極めていきます。
成長記録1 ◇96時間39分◇
ガボ(Lv10):10種の職を修得♪
(戦士、武闘家、魔法使い、僧侶、盗賊、吟遊詩人☆5、船乗り、羊飼い、パラディン、ばくだん岩)◇158時間5分◇
ガボ(Lv12):バトルマスターマスター♪
ゴッドハンドに転職
Lv12になると、もう図鑑掲載数そのままで熟練度を稼げる場所は無くなります。
新しく戦闘場所を選ばなければなりません。
そこでキーポイントとなるのが、アルスのレベル(21)です。
山賊戦を通り抜ける前に、Lv21のアルスでも熟練度が上がる場所は・過去山脈の洞窟の、5ヶ所です。
・過去ダーマ周辺
・西の洞くつ
・牢獄へ続く洞くつ
・神殿への地下道
この中でわたしが選択した場所は「過去山脈の洞窟」(熟練度限界Lv21)です。
ここを選んだ理由は・”ふしぎなきのみ”が手に入る。などです。
・”うつくしそう”が手に入る。
・”メガンテ”が効かない敵がいない。
ここで戦闘することによって、新しく・どろにんぎょうの、4種類のモンスターが図鑑に掲載されます(図鑑掲載数:18)
・ベビーゴイル
・くさった死体
・ゾンビーアイ
この図鑑掲載モンスターで、メルビンが加入する
「グラコス戦」までを”1ターン撃破!!”で進めるだけの体作りをします。
成長記録2 ◇225時間16分◇
ガボ(Lv20):熟練度稼ぎ終了♪
(戦士、武闘家、魔法使い、僧侶、踊り子☆5、盗賊、吟遊詩人☆5、船乗り
羊飼い、バトルマスター、賢者、パラディン、ゴッドハンド、勇者、ばくだん岩)◆重要技◆
・やすらぎの歌(吟☆5+僧☆5)
・つるぎのまい(戦☆5+踊☆5)
・どとうのひつじ(羊飼いマスター)
・アルテマソード(ゴッドハンドマスター)
・最大自動回復(勇者マスター)
ガボの熟練度稼ぎが、レベル20で終了しました。◆その他の戦闘注意点
しばらくの間の、冒険の道のりや、”各ボス1ターン撃破!”のために必要な技は、全て覚えることが出来ました。
これからは、自動戦闘が出来る間にどんどんレベルを上げていきます。◆自動戦闘時の注意点手動の時間は、「メガンテ熟練度アップ」によって、アルスとマリベルの熟練度を上げます。
・自動戦闘時に間違ってマリベルを蘇生させねように、ガボのMPは”0”にしておきます。
・ガボの職業は”盗賊”にしておきます(ふしぎなきのみ、うつくしそうを盗むため)
まず最初に「メガンテ熟練度アップ」を効率良くおこなう為に
マリベルLv1に”天使のうたごえ(吟遊詩人☆8)”を覚えさせます。
戦闘場所は、モンスター図鑑に掲載されている場所”ウッドパルナ周辺”です。
マリベルが吟遊詩人をマスターしたら、次はLv21のアルスでも熟練度が上がる
「過去山脈の洞窟」(熟練度限界レベル21)に戦闘場所を移します。
ここでまたガボのメガンテに頼りながら、アルスLv21、マリベルLv1を保ったまま熟練度を上げていくわけですが
その前に、アルスはレベル22に上がるギリギリまで
敵を倒して熟練度を稼ぎます(少しでも楽をする)
ゲーム序盤からアルスの経験値を”エリアLv21ギリギリ”で乗り越えてきたのは、この時のためです(^^)
アルスの経験値が”63105”となったところで、「メガンテ熟練アップ」に切り替えました(Lv22の経験値は63829)
ガボは既にゴッドハンドまでマスターしていますが、アルスには最初の方で”ばくだん岩(メガンテ)”を修得させるために
もう一個「ばくだん岩の心」を入手しました。
この「メガンテ熟練度アップ」に挑戦する中、偶然にも同じように「メガンテ熟練度アップ」によってのやりこみを始めた
たーさんの存在も大きかったです。どうやれば効率よく熟練度を稼げるか?(職業修得順)
なんとか自動戦闘で稼ぐことは出来ないか?など、3月後半から色々情報を交換しあい
学びながら進めることができて、楽しかったです。
”アルス、ガボ2人のキャラをレベル1で全職マスター!”させたたーさんのやりこみ詳細は<<コチラ>>敵を間違って倒したりすると、全てが水の泡になるので
コントローラーの操作ミスに注意しながら戦闘を繰り返します。
MP回復にはカジノで貯えた”いのりのゆびわ”を使います(宿屋禁止)
フリーズも怖いのでセーブはこまめにします。
そして何よりも注意したいのが、セーブ地点の「ダーマ神殿」から「過去山脈の洞窟」へ辿り着くまでの
ユバール族のテントがあった周辺の道のりを、”せいすい”や”トヘロス”を使って
敵に出会わないようにすることです。
もし、この作業をミスすると、図鑑に新たなモンスターが掲載されてしまい「アウト!」となります(リセット)
小さなことですが、気を使いながら戦闘に励まなくてはなりません。
以上のことに注意しながら、低いレベルで各職業をマスターしていくキャラの成長を楽しみながら
「過去山脈の洞窟」〜「ダーマ神殿」〜「過去山脈の洞窟」という道のりを延々と繰り返します。
成長記録3
戦闘場所:「過去ウッドパルナ東の塔1F」、「過去山脈の洞窟」4月3日
(382時間1分)アルス:Lv21
(盗:マスター)→(ばくだん岩☆6)→(羊:マスター)→(僧:マスター)
→(武:マスター)→(戦:マスター)→(踊)
マリベル:Lv1
(吟:マスター)→(盗☆4)→(羊☆5)→(戦:マスター)→(武:マスター)→(バトル☆6)ガボ:Lv42 4月9日
(488時間36分)アルス:Lv21
(踊☆5)→(パラ:マスター)→(パトル:マスター)→(ゴッド)→(ゴッド☆2)
マリベル:Lv1
(バトル:マスター)→(パラ:マスター)→(ゴッド☆7)→(ゴッド:マスター)→(勇)ガボ:Lv46 4月13日
(553時間11分)アルス:Lv21
(ゴッド:マスター)→(勇:マスター)→(ばくだん岩:マスター)
マリベル:Lv1
(勇:マスター)→(魔:マスター)→(賢☆4)ガボ:Lv48 アルスLv21:熟練度稼ぎ終了♪
(戦士、武闘家、僧侶、盗賊、踊り子☆5、羊飼い、バトルマスター、
パラディン、ゴッドハンド、勇者、ばくだん岩)4月14日
(571時間22分)マリベル:Lv1
(賢者:マスター)アルス:Lv32
ガボ:Lv49マリベルLv1:熟練度稼ぎ一時終了♪
(戦士、武闘家、魔法使い、僧侶、盗賊☆4、吟遊詩人、羊飼い☆5、バトルマスター、
賢者、パラディン、ゴッドハンド、勇者)
*アルスの熟練度稼ぎが終了した後は、ガボとアルスの2人で自動戦闘して、2人のレベルを上げました。
(自動戦闘の間マリベルは棺桶)
ここでも、2人の職業を”盗賊”にしておくことが大事です。
ガボのMPを”0”にしておくことも忘れてはいけません。
回復はガボの”やすらぎの歌”で補えます。
*手動で出来る時間は、マリベルLv1の熟練度を稼ぎます。
これから、約570時間ぶりにストーリーを進めることができます♪♪
各キャラステータス(ぼうけんした時間:641時間31分) アルス:Lv41
無職力:140(131)、素:109(102)
身:70(58)、カッコ:38(37)
HP:352(337)、MP311(157)装備品なし ガボ:Lv53
無職力:158、素:157、身:70、カッコ:61(59)
HP:392、MP285(172)装備品なし マリベル:Lv1
無職力:4、素:11(10)、身:5(3)、カッコ:78(10)
HP:20、MP0装備品なし
いよいよ”ダーマ復活以降のボスキャラオール1ターン撃破!”の始まりです!!
各キャラステータス(ぼうけんした時間:725時間49分) アルス:Lv50
無職力:175、素:130
身:85、カッコ:61
HP:435、MP357装備品なし ガボ:Lv60
無職力:188、素:170、身:80、カッコ:85
HP:420、MP497装備品なし マリベル:Lv1
無職力:4、素:11、身:5、カッコ:135
HP:20、MP0装備品なし