成長記録4
戦闘場所:(過去)山脈の洞窟6月17日
(729時間31分)メルビン:Lv19(盗賊に就職)、マリベル:Lv1(スライムに転職) アルス:Lv50
ガボ:Lv606月20日
(775時間29分)メルビン:Lv20(盗賊、戦士マスター→踊り子☆5)
マリベル:Lv1(スライム、エビルタートルマスター)アルス:Lv50
ガボ:Lv606月23日
(808時間53分)メルビン:Lv20(武闘家、僧侶マスター)
マリベル:Lv1(キメラマスター)アルス:Lv50
ガボ:Lv607月2日
(822時間21分)メルビン:Lv22(バトルマスター、いどまじん
はなカワセミマスター)アルス:Lv50
ガボ:Lv60「はなカワセミの心」は過去プロビナで入手!
これでローズバトラーに転職することが出来ます。
メルビンのレベルが”22”になってしまったので、もう「(過去)山脈の洞窟」では熟練度を
稼ぐことが出来ません。これから先は新しく「(過去)ハーメリア周辺」(熟練度限界”Lv32”)で戦闘をします。
ここで戦うことによって、図鑑には1.いどまねきの”7種類”のモンスターが新しく掲載されます(図鑑総ページ28ページ)
2.ドロヌーバ
3.キラーマンティス
4.スマイルロック
5.アサシンクロー
6.木馬のきし
7.ダンスニードル
ここでの戦闘も今までと同じように、セーブや転職の時に通る道のりで
他のモンスターに出会わないよう気をつけなければなりません。
アボンへの道中、アボンのトンネルなどでは、「せいすい」や「トヘロス」を使って、図鑑にこれ以上掲載されないようにします。そして、”宿屋禁止”であることも忘れてはなりません。
ここでもアルスとガボの職業を「盗賊」にしておくことが大切です。
成長記録5
戦闘場所:(過去)ハーメリア周辺7月17日
(825時間29分)メルビン:Lv25(ローズバトラー、パラディンマスター) アルス:Lv50
ガボ:Lv60
マリベル:Lv17月22日
(843時間48分)メルビン:Lv36(勇者、羊飼いマスター) アルス:Lv53
ガボ:Lv63
マリベル:Lv1
力の種:23個メルビン熟練度稼ぎ終了♪
(戦士、武闘家、僧侶、盗賊、踊り子☆5、羊飼い、バトルマスター
パラディン、ゴッドハンド、勇者、いどまじん、はなカワセミ、ローズバトラー)◆重要技◆
・マダンテ
・1ターン目に”MP999”のメルビンがマダンテ!しかないと判断しました。
・他は攻撃力”999”のキャラ(メルビンも含めて)で「つるぎのまい」
成長記録6
戦闘場所:(過去)ハーメリア周辺
*注:()内の数値は「職業盗賊」の場合のステータス9月3日
883時間22分アルス:Lv54、ガボ:Lv64
メルビン:Lv37、マリベル:Lv1力の種:23個 9月6日
908時間35分アルス:Lv59(力:195)、ガボ:Lv68(力:202)
メルビン:Lv44(力:122)、マリベル:Lv1(力:3)力の種:45個
*ストーリーが少し進む
(守りのルビー50個買い他・・・)力の種は”リセットなし”で適当に使います。 9月7日
935時間42分アルス:Lv65(力:231)、ガボ:Lv74(力:221)
メルビン:Lv(力:140)、マリベル:Lv1(力:85)力の種:0個
マリベル、レベル1なのに
力が”85”に!9月15日
999時間59分アルス:Lv83(力:356)、ガボ:Lv90(力:338)
メルビン:Lv64(力:198)、マリベル:Lv1(力:85)力の種:7個
ぼうけんした時間カンスト!9月17日
999時間59分アルス:Lv94(力:404)、ガボ:Lv99(力:372)
メルビン:Lv73(力:233)、マリベル:Lv1(力:85)力の種:52個
ガボLv99達成!だいたい2時間に1個くらいのペースで、力の種が集まります。
(思ったほど集まらない・・;うぅ)9月18日
999時間59分アルス:Lv99(力:425)、ガボ:Lv99(力:438)
メルビン:Lv77(力:249)、マリベル:Lv1(力:85)力の種:38個
アルスLv99達成!9月22日
999時間59分アルス:Lv99(力:528)、ガボ:Lv99(力:438)
メルビン:Lv90(力:300)、マリベル:Lv1(力:85)力の種:27個 9月24日
999時間59分アルス:Lv99(力:582、MP:507、カッコ:206)
ガボ:Lv99(力:438、MP:562、カッコ:101)
メルビン:Lv99(力:336、MP:533、カッコ:127)
マリベル:Lv1(力:126、MP:2、カッコ:194)力の種:0個
メルビンLv99達成!4人全員がチカラじまん賞を獲得♪
マリベルはLv1での受賞!!9月28日
999時間59分アルス:Lv99(力:582)、ガボ:Lv99(力:438)
メルビン:Lv99(力:336)、マリベル:Lv1(力:197)☆袋の50個アイテム:40種 サクッと計算した結果、全員の力が満タンになるまで
あと4ヶ月ほどかかるという結果が出ました♪(ひえぇ〜)10月4日
999時間59分アルス:Lv99(力:584)、ガボ:Lv99(力:438)
メルビン:Lv99(力:336)、マリベル:Lv1(力:349)力の種:62個
Lv1のマリベルの力が
Lv99のメルビンを抜く♪10月7日
999時間59分アルス:Lv99(力:584)、ガボ:Lv99(力:438)
メルビン:Lv99(力:336)、マリベル:Lv1(力:405)☆袋の50個アイテム:80種 ・5時間で”12個”の力の種をゲット!(3時間で1個もとれない時も・・・)
だいたい1日に力が”20UP”している?10月10日
999時間59分アルス:Lv99(力:584)、ガボ:Lv99(力:438)
メルビン:Lv99(力:336)、マリベル:Lv1(力:477)☆貯金:2016000G
Lv1のマリベルの力が
Lv99のガボを抜く♪10月19日
999時間59分アルス:Lv99(力:584)、ガボ:Lv99(力:438)
メルビン:Lv99(力:336)、マリベル:Lv1(力:601)Lv1のマリベルの力が
Lv99のアルスを抜く♪10月といっても蒸し暑い日が多く、フリーズに泣く日が多いです。
その上、6時間かけて”1個も力の種がとれなかった”こともありました(;;)
(9時間半で1個)10月26日
999時間59分アルス:Lv99(力:584)、ガボ:Lv99(力:438)
メルビン:Lv99(力:336)、マリベル:Lv1(力:701)☆貯金:5079000G
マリベルは
ゴッドハンドに転職すれば”力999”
☆袋の50個アイテム90種11月3日
999時間59分アルス:Lv99(力:584)、ガボ:Lv99(力:440)
メルビン:Lv99(力:444)、マリベル:Lv1(力:701)マリベルLv1でギガミュータント戦に
挑戦するも連敗・・・(T_T)
調査開始!
☆袋の50個アイテム114種11月4日
Lv1のマリベル+装備禁止でギガミュータント1ターン撃破達成!!11月11日
999時間59分アルス:Lv99(力:584)、ガボ:Lv99(力:440)
メルビン:Lv99(力:587)、マリベル:Lv1(力:701)☆貯金:6264000G
ラキパネにも力を入れる
最近フリーズ多過ぎぃ〜〜〜11月23日
999時間59分アルス:Lv99(力:677)、ガボ:Lv99(力:636)
メルビン:Lv99(力:631)、マリベル:Lv1(力:701)☆貯金:10692000G 11月24日、ゼッペルに挑戦!(17ターン撃破♪)
無装備での記録です(マリベルは2ターン目に死亡)
ドラクエのゲームで初めて”全滅ボス倒し”を経験しました(感動)11月26日
999時間59分アルス:Lv99(力:738)、ガボ:Lv99(力:645)
メルビン:Lv99(力:631)、マリベル:Lv1(力:703)アルスは
「きせきのつるぎ」を装備すれば
”攻撃力999”となります。あっ!マリベル以外は”ごうけつのうでわ”があったんだ(汗)←忘れてた 12月5日
999時間59分アルス:Lv99(力:738)、ガボ:Lv99(力:751)
メルビン:Lv99(力:697)、マリベル:Lv1(力:713)☆貯金:14381000G 12月11日
999時間59分アルス:Lv99(力:738)、ガボ:Lv99(力:761)
メルビン:Lv99(力:759)、マリベル:Lv1(力:771)「職業:盗賊」での
力の種集め終了♪4人全員の攻撃力が”勇者に転職時時999”達成!!
やりましたぁぁぁ〜〜〜〜〜(^0^)/◆装備一覧◆
・アルス(きせきのつるぎ)899→999
・ガボ(こおりのやいば、ごうけつのうでわ)927→999
・メルビン(まどろみの剣、ごうけつのうでわ)924→999
・マリベル(月のおうぎ)939→999
長い長い道のりでした(約3ヶ月)
このやりこみを計画していた時は、力の種集めにこれほど時間がかかるとは思っていませんでした。
暑い日のフリーズには何度も泣きました。
フリーズ対策としてアイスノンを2つ買ってきて、8時間交換でゲーム機の下に敷いたりしてました。
(効果があったのか今一つ不透明)
最後まであきらめずに出来るかどうかわからなかったけど
無事、図鑑掲載数”28ページ”で、このステータスを作り上げることが出来て
本当に良かった・・・と大満足です。
さて、これから一気に「ゼッペル戦(本番)」まで辿り着きたいところですが
「闇のドラゴン戦」に行く前に、マリベルにできる限りの職業を覚えさせておきます。
これは、マリベル離脱前での「マリベル育成やりこみ記録」を作っておくためです。
それともう一つ「宿屋禁止攻略の中での最大1日経過時間記録」も狙っています。
「闇のドラゴン」を倒してしまうと朝が来る(日付が変わってしまう)ので、ここで出来るだけ粘って 9月28日という日を、このやりこみの中で”1番長い日”にするため頑張ります。
マリベル育成は、「(過去)ウッドパルナ東の塔1F」での”メガンテ戦闘”で!
また、マリベルのステータスアップのための「ふしぎなきのみ」や「うつくしそう」も集めます。
(アルス、ガボ、メルビンの3人で「(過去)山脈の洞窟」での戦闘)
成長記録7 12月12日 魔法戦士マスター 12月13日 踊り子→ドラゴスライム→ミミック→笑わせ師マスター 12月14日 盗賊マスター 袋の中の「ふしぎなきのみ」と「うつくしそう」を
全てマリベルに使う12月16日 無職時:かっこよさ(224)、MP(371) 12月19日 無職時:かっこよさ(273)、MP(535) 12月21日 無職時:かっこよさ(323)、MP(709) 12月22日 無職時:かっこよさ(362)、MP(811) 12月23日 無職時:かっこよさ(403)、MP(902) 勇者に転職すれば”MP999”達成! 2004年1月11日 羊飼い→まものハンター→バーサーカーマスター 1月12日 いどまじん→くさった死体→ホイミスライムマスター 1月15日 ばくだん岩→リップスマスター 1月16日 呪いのランプ→ゴーレムマスター 1月17日 船乗りマスター 1月18日 海賊→スーパースターマスター 1月19日 天地雷鳴士マスター(全人間職マスター) マリベルLv1(ゼッペル撃破前)で34種の職業マスター!
(全職業54種)
<<Lv1での職業マスターリストはコチラ>>
以上でマリベルLv1の育成は終了となりました。
マリベル離脱前に、これほど時間をかけてマリベルを育てた人はいないと思います。
「レベル1+アイテムコンプリートの条件を満たす+図鑑少掲載」
という制限の中では、もうこれ以上の職業を覚えることは出来ません。
(*注:メルビンに「はなかわせみの心」を使っているので)
残す敵(闇のドラゴン〜ゼッペル)を倒して、マリベル嬢としばしのお別れをします。
各キャラステータス(ぼうけんした時間:999時間59分) アルス:Lv99
無職力:822、素:207、身:222、カッコ:101
HP:999、MP854装備品なし ガボ:Lv99
無職力:857、素:350
身:190、カッコ:85
HP:780、MP947装備品なし メルビン:Lv99
無職力:854、素:165、身:230、カッコ:96
HP:820、MP899装備品なし マリベル:Lv1
無職力:914、素:17、身:23、カッコ:410
HP:64、MP902装備品なし ◆まだ袋の中にある種、草◆
・賢さの種:6個
・不思議な木の実:50個
・うつくしそう:46個
やっとやっとゼッペル戦を乗り越えることが出来ました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・と、それだけで終わってしまうとこのやりこみの意味が半減してしまいますよね。
せっかくここまで育てたのですから、ちょっと面白いことにも挑戦してみましょう♪
挑戦するのは、このやりこみの制限枠を解除しての「ゼッペル低ターン撃破」です。
ストーリーが進むのがかなり遅くなりますが、ここはぐっと我慢して”寄り道やりこみ”を開始しますっ!!
◆◇◆ゼッペル低ターン撃破の詳細ページ◆◇◆