・ばくだん岩の心
・すばやさの種
・まじんの金槌の3種類です。
過去 山肌の集落井戸(いどまねきと戦闘)を残しているので、現在のメダル総数は”24(1番目)+1(2番目)+5(3番目)”の30枚となっています。
現代ダーマ ちいさなメダル25 B1北西ツボ
メザレ ちいさなメダル26 宝物庫宝箱
移民の町 ちいさなメダル27 5人(テント) ちいさなメダル28 15人(町中中央ツボ) ちいさなメダル29 20人(北西の民家宝箱) ちいさなメダル30 25人(店の建物ツボ)
スライム、ナスビナーラ、オニムカデ、リップス、ちゅうまじゅう、マドハンド、ベビーゴイル
くさった死体、ドラゴスライム、どろにんぎょう、ブチュチュンパ、ゾンビーアイ、スライムナイト
ストローマウス、サンダーラット、炎の巨人、デス・アミーゴ、デスマシーンの18種類です。
+++やりこみワンポイント+++ ダーマ神殿まで”敵のエンカウントなし”で来るために
アルスLv21であることは絶対条件でした。
次にアルスLv21でも山賊戦までに熟練度を稼ぐのに適した場所が
存在することも重要でした。
そして、これからのポイントは今の図鑑ページ数(雑魚敵)で
どこまで進めるか?ということになります。
各ボスを1ターンで倒す!という条件の元・・・・・・・・
(過去)砂漠の城へ!
山賊のアジト さんぞくのカギ タンス ちいさなメダル31 中央の部屋
砂漠の村(過去) ちいさなメダル32 南東の民家
魔王像(過去) 黒いカギ フェデル ちいさなメダル33 5F宝箱右端
クレージュに着くと、村長に「早くこの村から立ち去りなさい」と言われる。
砂漠の村(過去) 倉庫のカギ 族長の家の裏
化石の発掘現場 ちいさなメダル34 ツボ
砂漠の村(現在) アミットせんべい3 族長の家ツボ ちいさなメダル35 町南東タル
クレージュ(過去) ちいさなメダル36 村長の家ツボ
ご神木の根元(過去) 神木の朝つゆ ご神木の根元
クレージュから過去リートルードへ!
クレージュ(現代) ちいさなメダル37 宿屋2F ちいさなメダル38 井戸 アミットまんじゅう3 ブルジオの別荘台所
リートルード(過去) ちいさなメダル39 店屋上のタル
レベル上げが終了したのはお昼過ぎ(ぼうけんした時間:725時間49分)
バロックのアトリエ 時計塔のカギ バロック
宿屋に泊まり、何度も過ごした9月22日にさよならする。
時のはざまの洞くつ ちいさなメダル40 第二層中央・宝箱 時の砂 砂時計を壊す
リートルード(現代) エミリアの手紙 学者の家B1本棚
バロックの橋 ちいさなメダル41 外観タル ちいさなメダル42 井戸
バロックタワー 竜のひとみ 3Fで像から外す ちいさなメダル43 5F宝箱
アボン ちいさなメダル44 村長の家2F ちいさなメダル45 トンネル内宝箱
フズ ちいさなメダル46 宿屋B1タル
グラコスも”1ターン”で倒し<< 1ターン撃破参照>>、無事水没の世界を元に戻すことができた。
海底神殿(過去) ちいさなメダル47 1F南東の部屋宝箱 ちいさなメダル48 中央ツボ ちいさなメダル49 東中央宝箱
現代に戻り
ハーメリア(過去) 人魚の月 宝物庫
・メザレで魔法のじゅうたん入手ブルジオを連れてメルビン探し!
・メザレ東の祠でメルビンの情報収集
・大地の精霊像で石集め
・グランエスタードでホンダラおじさん→・ブルジオの別荘(リートルード)→・ブルジオの別荘(クレージュ) →・ブルジオ本宅
メザレ 魔法のじゅうたん メイドに人魚の月を見せる
海底神殿(現在) ちいさなメダル50 北西宝箱 ちいさなメダル51 東中央宝箱
ブルジオの屋敷 ちいさなメダル52 宝箱 まほうのカギ 宝箱
世界一高い塔 ちいさなメダル53 7F宝箱 ホットストーン ブルジオにもらう
+++やりこみワンポイント+++ ついにメルビンが仲間になり4人パーティーとなりました。
ここまで来るのも随分と苦労しましたが、このやりこみの試練はここからが本番です。
これからメルビンの職業訓練、そしてアルス、ガボのさらなる育成が始ります。