マシンマスターをキーファを残して倒して、デスマシーン戦にて1度全滅。
キーファ Lv22
鉄のやり
こうらのよろい
鉄のたて(からくり兵団拠点宝箱)
鉄かぶとアルス Lv20
無装備
(回復とスカラ役)
◆現代フォーリッシュ→現代フォロッド城→現代ゼボット研究所→現代フォロッド城アルマンに頼まれて、フォーリッシュへ”からくりパーツ”を取りに行く。
現代フォーリシュ ちいさなメダル5 南西倉庫
現代フォロッド城 ちいさなメダル6 1Fタル
現代ゼボット研究所 ちいさなメダル7 外タル
◆現代フォロッド城→現代ゼボット研究所エリーの別れ際の言葉に涙(キーファも驚いていた)
過去グリンフレークにて「あめふらしと戦闘!」
からくり兵団拠点跡地 ちいさなメダル8 B2宝箱
”天使の涙”でみんなを蘇らせる。・・・が、ぺぺは元気にならないので過去エンゴウへ薬を取りに行く。
キーファ Lv22
鉄のやり
こうらのよろい
鉄のたて
鉄かぶとアルス Lv20
無装備
(回復とスカラ役)
+++やりこみワンポイント+++ ここまで来ると随分敵モンスターも強くなります。
ここからの戦闘では、アルスは最後まで死なずに戦います。
(ガボとマリベルは棺桶)
まず、この戦闘で経験値”350”を得て
アルスの総経験値は”54267”となります。
過去グリンフレーク ちいさなメダル9 道具屋宝箱
ペペが元気になったのでその夜は「全快祝い♪♪」
過去エンゴウ パミラのひやく パミラ
キーファ Lv22
鉄のやり
せいどうのよろい
鉄のたて
鉄かぶとアルス Lv20
やいばのブーメラン
せいどうのよろい
鉄のたて
鉄かぶと
沼地の洞窟 ちいさなメダル10 B4宝箱 現代に戻り、◆グリンフレーク→沼地の宿屋→メモリアリーフ→修道院に続く山道
+++やりこみワンポイント+++ 今回もアルスとキーファで倒します。
この戦闘で経験値”652”を得て
アルスの総経験値は”54919”レベル21となります。
”レベル21”というと、ダーマ神殿までの道のりを
”せいすい”によってエンカウントなしで進む事が出来るレベルです!!
キーファに”まんまるボタン”を持たせて「過去ユバール」へ!!
修道院に続く山道 ちいさなメダル11 山小屋ツボ
沼地の宿屋 ちいさなメダル12 B1タル
キーファがライラさんに一目惚れ♪
その夜は酔って眠る・・・・・・・・・・・・・が
夜中、モンスターが攻めてくる。
グラフィックから察するに、モンスターは「グロン」だと思われる。
*キーファのセリフ「いや、まいったよ。ザコとはいえ、魔物がここに入ってくるなんてさ。」
今の時点(Lv22)では、とても雑魚敵とは言えないと思うが、やはり好きな女性の前では強がっていたいのだろう。
なんだかキーファがかわいく見えた(^^)
ユバール族の休息地 ちいさなメダル13 北西テントつづら
山脈の出口でテントを張っているユバールの人達に合流して寝る。
現代エンゴウ ちいさなメダル14 子供
わずか”20秒”で、湖の水を干上がらせるという偉業を成し遂げる!
過去湖の洞窟 ちいさなメダル15 B1宝箱 ちいさなメダル16 1F宝箱
◆グランエスタード→化石発掘現場→過去ダーマダーマでだーまされて、ふきだまりの町へ(;;)
なぞの神殿 キーファの手紙 自動的
化石発掘現場 ちいさなメダル17 井戸タンス
ふきだまりの町 ちいさなメダル18 町中タル 奇跡の石 フーラル ちいさなメダル19 酒場ツボ
フォズ神官を救出した後、マンイーターを倒し、神殿の地下道を通って決闘場”6連戦”へ!!
山肌の集落 ちいさなメダル20 墓場(要レミラーマ)
+++やりこみワンポイント+++ ここで、イノップ、ゴンズ戦に楽に勝つために
持っている種をアルスに使います。
アルスステータス Lv21 力:68、素:61、身:38
攻:101、守:93、HP:181、MP:68はがねのつるぎ
鉄のむねあて
鉄のたて
鉄かぶと
(奇跡の石)ガボステータス Lv1
盾役マリベルステータス Lv1
盾役
牢獄へ続く洞窟 ちいさなメダル21 B2宝箱 ちいさなメダル22 B4ツボ
アントリアを倒していよいよダーマの復活!!
神殿への地下道 ちいさなメダル23
アルスステータス Lv21
はがねのつるぎ
鉄のよろい
鉄のたて
キャプテンハットガボステータス Lv1
盾役マリベルステータス Lv1
盾役
(ねむりの杖)
アントリアを倒した後は、ダーマが復活するまでゲーム内では数日の時が流れます
過去ダーマ神殿 ちいさなメダル24 B1宝箱 アルスがLv21になってから今までに得た経験値は以下の通りです。8月25日のアミット祭前夜から約2週間で、ようやくここまでやってきました。
アルス経験値合計:58553 イノップ、ゴンズ 572 マンイーター 419 ダーマ1戦目 266 ダーマ2戦目 343 ダーマ3戦目 293 ダーマ4戦目 346 ダーマ5戦目 366 ダーマ6戦目 342 アントリア戦目 687
ちなみに、ウッドパルナで60時間ほど費やしたのに対し
ウッドパルナ以降〜ダーマ復活までは約7時間しかかかっていません。
掲載されているのは、スライム、ナスビナーラ、オニムカデ、リップス、ちゅうまじゅう マドハンド、ドラゴスライム、ブチュチュンパ、スライムナイト、ストローマウス、サンダーラット 炎の巨人、デス・アミーゴ、デスマシーンの14種類でした。 ☆ダーマ復活までをモンスター図鑑掲載数”14”でクリア!!☆ (ぼうけんした時間:69時間52分) |